【完全保存版】今日好き歴代主題歌・挿入歌全網羅!第1弾から2025年最新まで全て紹介

今日好き

みなさん、こんにちは!今回は、ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」(通称:今日好き)の歴代主題歌と挿入歌について、第1弾から2025年最新シリーズまで、全ての弾・編を省略せずに完全網羅してまとめました!

今日好きといえば、現役高校生たちの等身大の恋愛模様が描かれる番組として、多くの視聴者に愛され続けていますよね。そんな番組を彩る音楽たちも、実はとっても魅力的なんです。

恋のドキドキ感や切ない気持ちを盛り上げてくれる楽曲たちを、表でわかりやすくまとめながら、全シリーズを詳しくご紹介していきます!

今日好きってどんな番組?

「今日、好きになりました。」は、2017年からABEMAで放送されている恋愛リアリティーショー。「運命の恋を見つける、恋の修学旅行」をテーマに、現役高校生たちが2泊3日の旅行を通じて恋を見つけていく様子を追いかけています。

番組の魅力は何といっても、高校生たちのリアルで純粋な恋愛感情。告白シーンでは思わず涙してしまったり、恋の駆け引きにハラハラドキドキしたり…そんな感情を盛り上げてくれるのが、番組で使われる主題歌や挿入歌なんです。

【完全版】今日好き歴代主題歌・挿入歌一覧表

まずは、「今日、好きになりました。」主題歌を一覧でまとめました。

曲名アーティスト弾数
恋風幾田りら第70弾-現在
恥ずかしいか青春は緑黄色社会第64弾-第69弾(2024年度)
始まりの歌緑黄色社会第61弾-第63弾(2024年度)
不法侵入ずっと真夜中でいいのに第52弾-第60弾(2023年度)
ブルーアンビエンス (feat. asmi)Mrs.GREEN APPLE第43弾-第51弾(2022年度)
スパークル幾田りら第41弾-第42弾 (2021年度)
ロマンスの約束幾田りら第37弾-第40弾(2021年度)
ねえ、SHISHAMO第34弾-第36弾(2021年度)
僕でいいじゃん三阪咲第32弾-第33弾(2020年度)
私を好きになってくれませんか三阪咲第26弾-第31弾(2020年度)
little flower足立佳奈第17弾-第25弾(2019年度)
ウタコク足立佳奈第15弾-第16弾
You Your Yours足立佳奈第12弾-第14弾
私今あなたに恋をしています足立佳奈第10弾-第11弾
だいすき。井上苑子第3弾〜第7弾

基本的に、年度ごとに主題歌・アーティストが変更になるようです!

人気番組になってからは、多くの楽曲が今日好きのためだけに書き下ろしになっていますね。

今日好き歴代挿入歌一覧表

続いては、「今日、好きになりました。」の中で流れる挿入歌をまとめてみました。

曲名アーティスト弾数
スパークル – From THE FIRST TAKE幾田りら第70弾-現在
恋をひそめて汐れいら第68弾-第69弾(2025年度)
言えない緑黄色社会第64弾-第67弾(2024年度)
想い人緑黄色社会第61弾-第63弾(2024年度)
サクラキミワタシtuki.第59弾-第60弾(2024年度)
春一番にしな第52弾-第58弾(2023年度)
君の隣で。りりあ。第43弾-第51弾(2022年度)
点描の唄(feat. 井上苑子)Mrs.GREEN APPLE第34弾-第42弾(2021-2022年度)
私を好きになってくれませんか三阪咲第32弾-第33弾(2021年度)
赤いマフラー井上苑子第1弾-第9弾(2017年度)

現在はかなりの人気番組なため、挿入歌すらアーティストの書き下ろしが増えていますね。

アーティスト別楽曲提供数ランキング

今日好きに楽曲を提供しているアーティストを、提供楽曲数順にランキングしてみました!

順位アーティスト楽曲数代表楽曲
1位足立佳奈7曲私今あなたに恋をしています、little flower、ひとりよがり
2位緑黄色社会4曲始まりの歌、恥ずかしいか青春は、想い人、言えない
3位幾田りら3曲ロマンスの約束、スパークル、恋風
3位三阪咲3曲私を好きになってくれませんか、僕でいいじゃん、Say Good Night
5位Mrs. GREEN APPLE2曲ブルーアンビエンス(feat. asmi)、点描の唄(feat. 井上苑子)
5位井上苑子2曲だいすき。、赤いマフラー
7位ずっと真夜中でいいのに。1曲不法侵入
7位SHISHAMO1曲ねぇ、
7位りりあ。1曲君の隣で。
7位にしな1曲春一番
7位tuki.1曲サクラキミワタシ
7位汐れいら1曲恋をひそめて

足立佳奈さんが圧倒的な楽曲数を誇っていますね!7曲という数字は、今日好きの音楽史における彼女の重要性を物語っています。

続く緑黄色社会の4曲も、最近のシリーズで多くの楽曲を提供していることがわかります。

まとめ:音楽とともに成長する今日好き

いかがでしたか?今日好きの歴代主題歌・挿入歌を第1弾から2025年最新まで完全網羅して振り返ってみると、番組の成長とともに楽曲も進化していることがよくわかりますね。

初期の井上苑子さんの温かい楽曲から始まり、足立佳奈さんの恋愛ソング全盛期、三阪咲さんのストレートな恋愛表現、そして様々なアーティストが参加する多様性豊かな現在まで、それぞれの時代に合った素敵な楽曲が番組を彩ってきました。

特に注目したいのは、過去に楽曲を提供したアーティストが再び参加するケース。2025年の幾田りらさんの復活や、Mrs. GREEN APPLEの楽曲が長期間愛用されるなど、番組への愛着の表れを感じることができます。

これらの楽曲は、ただのBGMではありません。高校生たちの等身大の恋愛感情を表現し、視聴者の心に寄り添い、時には涙を誘う大切な存在です。今後も今日好きがどんな素敵な楽曲とともに私たちを感動させてくれるのか、とても楽しみですね!

みなさんも今度今日好きを見るときは、ぜひ楽曲にも注目してみてください。きっと新しい発見があるはずです。そして気に入った楽曲があったら、ぜひプレイリストに追加して、今日好きの世界観を音楽でも楽しんでくださいね!